回答者 | 最寄り駅(路線名/駅名) | 徒歩 | |
---|---|---|---|
30代・女性 居住経験あり |
JR京浜東北線 | 東十条 | 5分 |
JR埼京線 | 十条 | 7分 | |
— | — | — |
どんな雰囲気の街ですか?
商店街が数ある賑やかなイメージです。商店も個人店が多いので下町感がどこか懐かしく感じることもあります。二駅利用と便利だと思います。少し駅から離れると静かな住宅地のような雰囲気もあります。
どんな人達、年代層が多く住んでいる?
一人暮らしの学生さんからご家族、お年寄りに色々な外国人の方まで様々な方が住んでいます。昔ながらの街の雰囲気のせいかお年寄りの数は多いですが、気さくな方が多いかと思います。
家賃やマイホームの価格は高い?低い?
特別高くもなく安くもなくといったところでしょうか。やはり便がいいので駅近くなどは少々高く感じるかもしれませんが、環状線の外にいくと意外と安い物件もあったりします。アパートで3万〜8万ほど。駅8分の中古建売で2LDKが約3900万くらいです。
最寄り駅から都心、通学、通勤は行きやすい?
電車に乗ってしまえば新宿まで3駅10分、池袋まで2駅5分東京駅まで約20分くらいで出られます。通勤、通学も便利です。バスも走っています。ひと駅行けば赤羽からは宇都宮線や高崎線、南北線に複数のバス路線。王子からも南北線に複数のバス路線。更には都電荒川線も走っています。
最寄り駅から通勤通学。朝のラッシュはひどい?
上り方面は京浜東北線、埼京線共に混雑しています。少し時間をずらすとそこまで苦ではないと思います。たまに何本か乗れない時はありました。下り方面は比較的ガラガラな印象です。
女性の一人暮らしはしやすい?
あまりにも奥にいってしまうと暗い道が多く、人通りも少なくなってしまうので、できれば駅周辺から環状線境目あたりまでならオートロックのマンションも数あるので、問題ないかと思います。
子育てしやすい街ですか?
幼稚園・保育園・小学校は昔に比べたら数は減ってしまいましたが、公園や福祉施設などもあるので問題ないと思います。(子供がいないのでこれ以上はよくわかりません。)
スーパーや商店街などお買い物する場所は近い?
商店街が複数あるので買い物には困りません。価格も安く、遠方から買い物に来る方も多くいます。スーパーから昔ながらの商店が多いのでそれぞれのこだわりも見られたりします。デパートまではいかないですが、別段苦労は感じません。
病院や町医者は近所にある?
付属の大学病院もありますし、専門の医院もあります。歯医者・耳鼻科・内科に小児科、大学病院の他にも大きな病院があります。救急外来があるので深夜でも問題ないです。
街の治安で不安なことはある?
最近は街灯も増えたり、LEDライトになって明るくなったので昔に比べるとあまり治安の悪さは感じないです。夜に地域のパトロール隊の方が回ってくれていたりもします。
街は静か?騒音とかある?
基本静かな感じですね。賑やかなのは日中、明るい時だけで。お年寄りが多いので夜は結構早い時間から静かになります。工事もそんなにないので基本静かです。線路や環状線沿いは慣れないとうるさく感じるかもしれません。
床下浸水やカラスなどの被害など自然災害はある?
自然災害などの被害は聞いたことはありません。東十条などに比べると、いくらか高台に位置しているので心配ないかと思います。油断は禁物ですが。野良猫が多いので、深夜のゴミ出しは避けていただくといいと思います。
公園などの自然、遊ぶところ、お祭りなどはある?
大きな公園が近所にあるので、緑も多く巨大な滑り台があったり水遊びができます。自衛隊駐屯地があるので夏には開放して盆踊りとちょっとした花火があります。駅前では盆踊りがあり、おふじさん通りでは毎年二日間縁日が出ます。