回答者 | 最寄り駅(路線名/駅名) | 徒歩 | |
---|---|---|---|
30代・女性 居住経験あり |
京王線 | 府中 | 10分 |
京王線 | 東府中 | 10分 | |
— | — | — |
どんな雰囲気の街ですか?
基本的にはマンションやアパート、一戸建てなどの住宅街ですが、中小企業なども点在しています。小学校もあり、小さな公園も多いため、昼間には子どもの姿もよく見かけます。
どんな人達、年代層が多く住んでいる?
学生さんや一人暮らしの方、若いファミリー、昔からの一戸建て家族など、様々な層が住んでいます。また最近は大型マンションの建築が増えました。犬や猫などペットとの同居も多いようで、散歩している姿をよく見かけます。
家賃やマイホームの価格は高い?低い?
賃貸価格は平均的です。古い物件もある地域なので、一人暮らしのアパートなどは安い物件もあるようです。しかしファミリータイプは新築の売マンションが多く、賃貸物件は少なくなったとおもいます。新築マンションは3LDKで3800万円ほどです。
最寄り駅から都心、通学、通勤は行きやすい?
府中駅と東府中駅の間に位置するエリアですので、近い方の駅へは徒歩10分ほど、遠い方の駅へも18分くらいです。普段生活するぶんには車の必要性も感じず、自転車があれば十分だとおもいます。
最寄り駅から通勤通学。朝のラッシュはひどい?
京王線の新宿方面へのラッシュはひどいです。朝は特急がありませんので、どちらの駅を利用しても大した違いはありません。特急がある時間帯と比べると新宿まで15分は多くかかっているとおもいます。
女性の一人暮らしはしやすい?
おだやかなエリアですので、女性の一人暮らしにもおすすめできます。街灯が少なく、夜は少し暗いですが、見通しが良い場所が多いです。人通りは少ないですが、住宅地なのでひと気がないわけでもなく、いざというときにも安心だとおもいます。
子育てしやすい街ですか?
乳幼児のころは府中駅近くのビルにある屋内育児施設「たっち」の利用が多いようです。町内には小さな公園が多いので、外遊びができるころには近所で遊べますが、車通りが結構多いです。子育てに対する補助はその他の市と大きく変わらないとおもいます。
スーパーや商店街などお買い物する場所は近い?
駅周りのスーパーも利用できますし、コンビニも多いです。またドン・キホーテ1号店もあります。自転車を使えば、ニトリや島忠といったホームセンターも利用可能なので、買い物などの苦労は少ないです。
病院や町医者は近所にある?
緑町自体に医療機関は少ないですが、徒歩圏内で行ける周辺の町にクリニックが多くあります。いざというときには少し遠いですが保健センターの休日・夜間診療もが利用できるので安心です。
街の治安で不安なことはある?
治安は良いほうだとおもいます。夕方には小学生のための見守り活動をしている方も見かけますし、路上でのトラブルなども見たことがありません。繁華街からも離れていますので、酔っぱらいなども少ないです。また緑町にかぎらず、府中市では希望者に「安心安全メール」という情報提供をしています。
街は静か?騒音とかある?
甲州街道などの主要道路があるため、昼間は気になりませんが、夜は車や緊急車両の音などがよく聞こえます。また頻繁ではありませんが、時間を問わず、すごい音量の飛行機の音が聞こえる時があります。
床下浸水やカラスなどの被害など自然災害はある?
床下浸水などの自然災害の影響はほとんどありませんが、夏になると光化学スモッグが出ることもあるようです。ほかの地域に比べ動物は多いですが、トラブルは聞いたことがありません。
公園などの自然、遊ぶところ、お祭りなどはある?
これといった施設やイベントはないですが、少し足を伸ばしたところに府中の森公園や美術館があります。昔は緑地農園の多い地域でしたが、ここ数年でほとんどがマンションなどの住宅に姿を変えてしまいました。