回答者 | 最寄り駅(路線名/駅名) | 徒歩 | |
---|---|---|---|
40代・女性 居住経験あり |
大阪市営地下鉄谷町線 | 四天王寺前夕陽丘 | 5分 |
— | — | — | |
— | — | — |
どんな雰囲気の街ですか?
天王寺区夕陽丘に住んでいたことがあります。この町は谷町筋沿いにあって、交通量が結構あります。でも一歩中に入るとお寺がたくさんあり、マンションもたくさんある落ち着いたところです。
どんな人達、年代層が多く住んでいる?
学校が多い地域なのか、家族向けのマンションも多く子供の姿もよく見ます。もちろん一人暮らしの方もいらしゃるとは思います。比較的小奇麗な人が多いように思います。
家賃やマイホームの価格は高い?低い?
私の住んでいた物件は3LDKで月13万円の家賃でした。大阪市のほかの地域と比べると、比較的高い方になるのではないかと思います。落ち着いた街の雰囲気や文教区というのもあって、人気があるのかもしれません。
最寄り駅から都心、通学、通勤は行きやすい?
目の前に、大阪市営地下鉄が走っていますので、梅田にも直通でどこへ行くのも便利です。また最寄駅のすぐ隣は天王寺ですから、乗り換えやお買い物にも便利なところだと思います。
最寄り駅から通勤通学。朝のラッシュはひどい?
朝夕のラッシュ時は通勤通学の人で混んでいます。
女性の一人暮らしはしやすい?
夕陽丘は、学校がたくさんあるいわゆる文教区です。また寺院もたくさんあります。ですから落ち着いた雰囲気の街だと思います。昼間は小さいお子さんからお年寄りまで見かけますので女性の一人暮らしにはとても適していると思います。
子育てしやすい街ですか?
夕陽丘には有名な中高一貫校がいくつかありますので、子育てに熱心なご家庭が多いと思います。また、幼稚園や保育園は充実している方だと思います。近くには、お寺が運営している幼稚園もあります。
スーパーや商店街などお買い物する場所は近い?
夕陽丘には、スーパーがいくつかあります。そのほかにもクリーニング店など、普段の生活に困ることはないと思います。天王寺まで行けばキューズモール内にイトーヨーカドーもあります。
病院や町医者は近所にある?
内科や、歯科などよく利用するお医者さんをはじめ、色々な専門科があります。また、大きな病院は大阪市立大学附属病院があります。なので、いざというときでも安心だと思います。
街の治安で不安なことはある?
街の治安は、天王寺などの繁華街が近くにあるにもかかわらずとても良いと感じました。でも、天王寺の方へ歩いていくと、時々路上でホームレスの様な方に出くわすことはあります。
街は静か?騒音とかある?
私の住んでいた所は谷町筋に面していたので、昼も夜でも車の騒音は結構感じました。ですから住むのであれば谷町筋から一本入った物件が良いと思います。また、人の声は気になりませんでした。
床下浸水やカラスなどの被害など自然災害はある?
自然災害などにはありがたいことに遭いませんでした。高台にあるので水害に強いのかもしれません。また、動物トラブルにもあいませんでした。
公園などの自然、遊ぶところ、お祭りなどはある?
近くには、寺院が多く中に入れるところも多いのでおすすめです。寺院ではお祭りも多く、屋台が出て楽しいですよ。見学は聖徳太子ゆかりの四天王寺がおすすめです。また隣りの天王寺には、動物園があります。言わずと知れた阿倍野ハルカスは展望フロアがオープンしてにぎわっているようです。