回答者 | 最寄り駅(路線名/駅名) | 徒歩 | |
---|---|---|---|
40代・男性 勤務先 |
大阪市営地下鉄御堂筋線 | 中津 | 1分 |
阪急電鉄各線 | 中津 | 5分 | |
阪急電鉄各線 | 梅田 | 15分 |
どんな雰囲気の街ですか?
大阪市営地下鉄中津駅周辺はオフィス街でありながら、路地に回ると昔ながらの民家が立ち並ぶ歴史を感じさせる街です。大阪の中心地である梅田まで電車で一駅とアクセスもよく、働いた後のアフター5も充実できる地域といえます。
どんな人達、年代層が多く住んでいる?
表通りにあるマンション群には比較的富裕層の一人暮らしが多く、裏手の民家にはお年寄りまたは若い家族が多い様に見受けられます。ベビーカーに子どもを乗せた若い母親の数もオフィス街の割には多いと思います。
家賃やマイホームの価格は高い?低い?
梅田まで近いこともあり、家賃は他の大阪市内に比べ高めといえます。ワンルームでも8万円以上、2LDKなど家族で住む部屋となると安くても15万はかかります。ビルも民家も空きが少なく密集している地域なのでなかなか安い部屋を探すのは難しいかもしれません。
最寄り駅から都心、通学、通勤は行きやすい?
市営地下鉄または阪急線まで近く、大阪駅までも歩いていける距離にあるため、通勤・通学・買い物には行くのも来るのも申し分ない地域だといえます。大阪の商業中心地である梅田に近いのが最大の魅力です。
最寄り駅から通勤通学。朝のラッシュはひどい?
大阪市営地下鉄御堂筋線は大阪の動脈ともいえる路線なので、朝夕のラッシュは激しいです。しかしその分本数も多いことや、中津どまりまたは中津発車の電車に乗ることで意外と座れることがあります。
女性の一人暮らしはしやすい?
買い物に便利なことは大きな魅力ですが、繁華街が近いことから酔っ払いなども多くあまり女性の一人暮らしはお勧めできません。近くで働き収入も多ければおしゃれなデザイナーズマンションも豊富なのでいいかもしれません。
子育てしやすい街ですか?
オフィス街が中心なのであまり子育てに適しているとはいえません。子連れの母親もオフィス街にしては比較的見かけるほうですが、両親などのサポートが大きいようです。
スーパーや商店街などお買い物する場所は近い?
昼間は弁当屋が路上で販売するなど昼食のメニューは豊富です。スーパーまでは自転車があった方が便利です。路地に入れば昔ながらの店も軒を構えていて買い物に不便はありません。
病院や町医者は近所にある?
クリニックは駅周辺を中心に無数にあります。近くには大病院があり、いつ身体に変調をきたしても大丈夫といえます。食事中にのどに魚の骨がささった場合でもすぐに耳鼻咽喉科に行き治療してもらえるのはオフィス街ならではだと思います。
街の治安で不安なことはある?
全体的には静かなところだといえますが、繁華街に近く駅周辺の居酒屋なども豊富なことから時々傷害などのトラブルがあります。また少し道を入ると狭く見にくい場所があるので時々交通事故も起こります。
街は静か?騒音とかある?
昼間は車の音や工事中の音がうるさく感じます。お世辞にも静かとはいえません。オフィス街ならではの人の出入りも激しく、騒音は付き物とあきらめるしかありません。
床下浸水やカラスなどの被害など自然災害はある?
働いてる場所では自然災害や動物トラブルの経験はこれまでありません。地域の中では野良猫の鳴き声がうるさいようです。餌付けをしている人がいるとの話を聞きました。
公園などの自然、遊ぶところ、お祭りなどはある?
オフィス街でありながら、近くにはそこそこ広い公園があり春には花見のスポットとなっています。飲み会などは中津駅周辺でやるよりも梅田まで歩いていってやることが圧倒的に多いです。祭りやイベントはあるかもしれませんが、それほど盛り上がってるようにはみえません。